ファイバープレックスをMANAカラーに入れた編

千葉駅10分 京成千葉中央駅3分
隠れ家アットホームサロン   
美容室JAGARA  


ゼロマイル認定講師 年間計画でお客様に喜んでいただけるシステム  商品は売るのではなく毎回新しいもの、情報を提供すべき 店販講習 講師 NO.6can(ロッカン),mucue(ムクエ)インストラクター 店販での武器の作り方 Schwarzkopf(シュワルツコフ)認定講師  従来の95%のダメージを削減できる『ファイバープレックス』 グラデーション、ハイライトだけでは無いたくさんの大切なお客様に喜んでいただける活かし方をお伝えしています。


こんにちは!パーマを掛け直した川崎です。

メンズはやっぱりパーマですね。とりあえずかっこよくなりますし、スタイルの持ちが良い

男ですが3ヶ月切ってなかったです。美容師と死活問題




ってことで、ファイバー川崎のブリーチ録

今回のモデルさんも素晴らしく痛んでいます。笑

毛先はもうなくなってしまったところも多数

ダメージ補修というよりかは成人式まではもたせたい一心

95%は枝毛


ご要望は色持ちをよくしたい

暗すぎないカラー

ナチュラルなベージュに



今回はJAGARAオリジナルカラー

『MANAカラー』

にファイバープレックスをプラスしました




MANAカラー自体もかなりダメージ補修・色艶・透明感の出るカラーなんですが

そこになぜファイバープレックスを?っとなると思うんですが





ブリーチの場合は余計なシスチン結合が切れないように

切れてしまったシスチン結合をくっつける役割があります。




今回んモデルさんは完全にシスチン結合がない状態

水で濡らしてビヨーンって伸びます。マジでヤバかったです




MANAカラーと組み合わせることによって

ダメージ補修をして余計なダメージを出さない

しかもダメージすらもくっつけてしまう

仕上がりも透明感抜群!!!





とりあえず理論上最強ですね。笑





ですが、最高でした!!!!


これハンドドライだけです。

ザラザラ感もなく本来の髪の重さが戻ってきた感じです。

もちろん間の栄養補給などもしっかりやってます。





シスチン結合はくっつけますが抜けてしまっている他の水分、脂質などを

補給しないとバージン毛には近づかないんです。




ブリーチって抜いて染めるのは簡単なんですがその後のケアが本当に大事だと感じます。

すぐ抜けてしまうけど色持ちを楽しめるカラーだったら嬉しい

ブリーチってダメージするイメージだけどしなかったら嬉しい

ブリーチして忙しくていたんだけど美容室に来たら驚くほど綺麗になって嬉しい




こんなことをお客様と共感できたらブリーチって本当に楽しい!!

ただ痛めて終わりじゃなくて、そこからのお付き合いをしっかりしたい




成人式前で需要はたっぷりありますが、本当に髪を大切にしたいもんです




0コメント

  • 1000 / 1000